in

スマホでアフィリエイトは可能?稼ぎ方のポイントを徹底解説!

アフィリエイトは始めるだけであれば決して難しいものではありません。

利益を出すとなればやはりそれなりにコツ・ノウハウも必要ですが、始めるだけであれば誰もがすぐ始めることができるものです。

最近では、スマホでアフィリエイトを行えないかと考えている人も少なくないようです。

スマホでのアフィリエイトは不可能ではありませんが、PCと比較して不便な点があるのも事実でうす。

そこで今回はスマホでアフィリエイトを行う際のメリットやデメリットをご紹介します。

スマホでアフィリエイトを始めるためのチェックポイント

結論から言えばスマホでアフィリエイトは可能です。

もちろん実際に稼ぐためにはノウハウが求められますが、始めるだけであればスマホでも可能です。

しかし、スマホでアフィリエイトを行うのであれば、事前にチェックしておいた方が良い点がいくつかあります。

  • スマホに対応しているのか
  • スマホでの作業をイメージできるか
  • スマホ「だけ」で完結するのか

ここではこれらの注意点について解説していきます。

スマホに対応しているのか

スマホからもアフィリエイトは可能です。

しかし、「可能」と「対応」では話も変わってきます。

スマホだけですべてが対応できるのか、あるいはスマホでもアフィリエイト自体が可能なだけで、現実的にはPCからの作業が求められるのか、これらはしっかりとチェックしておきましょう。

対応ではなく、可能なだけの場合、スマホでの作業はスムーズなものになるとは言い難いです。

スマホ専用アプリや専用画面があると捗る

ASPによってはスマホ専用アプリや専用画面を用意しています。

これらが用意されている場合、スマホからも作業・閲覧がスムーズです。

逆にこれらがないASPでは、すべてパソコンの画面をスマホで見ることになります。

スマホでの作業をイメージできるか

アフィリエイトは広告業の一種です。

サイトの訪問者に商品を紹介し、サイト経由で商品やサービスを購入してくれることで自身の利益となります。

つまり、サイト運営を行わなければなりません。

スマートフォンだけでサイト運営が可能なのか、サイトにスマホでアフィリエイトURLの記載が可能なのか、これらもチェックしておきましょう。

スマホ「だけ」で完結するのか

スマホ「だけ」で完結できるのかもチェックポイントです。

所々でPCからのアクセスが必要な場合、スマホでは部分的な作業のみしか行えないことになります。

PCをお持ちの人であれば、あくまでもスマホは補助でメインはPCでの作業という位置付けで効果的なサイト運営を行えばよいのです。

しかし、スマホしか保有していない人はこの手法は不可能です。

そのため、スマホ「だけ」でもいいのかどうかは事前に確認しておきましょう。

スマホをどのように活用するのか

スマホだけでアフィリエイトを行いたいのか、ある程度の設定はPCで、更新作業をスマホで行いたいのか、「スマホでのアフィリエイト運営」と言っても人それぞれレベル感は異なるものでしょう。

自分自身がどのような形でスマホでアフィリエイトを運営するのか、この点をイメージすることで、どのASPが良いのかも見えてくるでしょう。

スマホでアフィリエイトを行うメリット・デメリット

スマホでアフィリエイト

スマホでアフィリエイトを行うメリット・デメリットについても覚えておきましょう。

スマホでアフィリエイトを行うメリット

スマホでアフィリエイトを行うメリットとして、下記が挙げられます。

  • 手軽に更新が可能
  • スマホからの確認が可能
  • ある程度はスマホでも可能

それぞれ詳しく見てみましょう。

手軽に更新が可能

スマホでアフィリエイトができるのなら、わざわざPCを起動させることなくアフィリエイトが行えるので手軽ですよね。

アフィリエイトでは継続性が重要です。

コツコツと続けることで訪問者を増やすために必須の検索エンジンへの影響力も高まります。

スマホであれば通勤の合間、休憩時間など、ちょっとした時間にチェックができますし、軽微な修正程度であればスマホからでも行えるなら継続しやすくなります。

特に、スマホ専用のアプリをリリースしているASPであれば、チェックした後すぐにでも更新が可能です。

アフィリエイトの作業はスピード感も重要なので気付いた時にすぐに修正できる点は、パソコンの起動が面倒な人ほど大きなメリットになるでしょう。

スマホからの確認が可能

昨今アフィリエイト運営に於いてもスマホユーザーの存在が無視できません。

スマホで閲覧し、そのままスマホで商品・サービスを購入するユーザーは増えています。

そのため、PCメインのアフィリエイターでもスマホからどのように見えるのか、スマホでのチェックは必須です。

スマホからだと見栄えが悪い、上手く画面に入らないといった問題も、すぐに気づいて修正できます。

閲覧者・訪問者から指摘されるまで放置してしまうようなことにはならないでしょう。

ある程度はスマホでも可能

細かい設定等はさすがにスマホでできません。

しかし、アフィリエイトで大切なことは閲覧者の心を動かす文章です。

サイトのデザイン等よりも、文章が重要ですが、文章入力だけであればスマホからでも十分ですよね。

また、大まかなデザインはテンプレートで用意されています。

テンプレートを選ぶだけである程度本格的なアフィリエイト運営が可能なASPも用意されています。

細かい部分にこだわるのではなく、文章で勝負と考えている人であればスマホで十分です。

スマホでアフィリエイトを行うデメリット

30~40代男性に大人の娯楽・趣味を紹介するサイト

一方でデメリットもあります。

  • 画面が小さい
  • スマホ特化型のASPが少ない
  • あくまでもシンプルなもののみ

これらについても解説していきます。

画面が小さい

スマホのモニターはPCのモニターよりは小さいので、作業の効率性はどうしても劣ります。

PCであれば様々なウィンドウを開いて同時進行で作業が可能ですが、一方スマホの場合は簡易的なマルチタスクとなります。

そのため、都度画面を切り替えなければなりません。

スマホ特化型のASPが少ない

ラッキーカジノのアフィリエイトで稼ぎやすいホームページ

やはりアフィリエイトはまだまだPCでの作業を想定したASPが多いです。

そのため、スマホだけでASP登録、サイト運営・更新、アフィリエイトリンク設置は、少々面倒です。

専用アプリを用意し、可能な限り簡素なシステムで更新を行えるASPもありますが、そのようなASPの方が少数派です。

まだまだ多くのASPが、アフィリエイト作業のメインはPCだと考えています。

あくまでもシンプルなもののみ

スマホでアフィリエイトを行う場合、サイト運営はどうしても簡素なものです。

あくまでも用意されているテンプレートを変更する程度で、細かいデザインを変えたりなどはできません。

ともすると、他のスマホアフィリエイターと似たようなデザインとなっています。

もちろん紹介する商品や文章などで差別化は可能ですが、閲覧者に「同じサイト」だと思われてしまうというデメリットもあります。

スマホでアフィリエイトを行う方法

アフィリエイトで稼ぐには事前準備が大事

実際にスマホでアフィリエイトを行う手法としては、いくつかの種類に限られます。

もちろんASPへの登録は大前提ですが、その後、どのような形でアフィリエイトを行うのか。

具体的な手法をいくつかご紹介しましょう。

  • ブログサービス
  • サイト運営
  • SNS

これらについて、より深く掘り下げてみましょう。

ブログサービス

ブログサービスであれば、スマートフォンだけでもアフィリエイトが可能です。

ブログに文章を書き、ASPより発行されるURLをブログに掲載するだけでOKです。

ただし、ブログもそれぞれルールが異なります。

例えば無料ブログの場合、ある程度機能が制限されます。

アフィリエイトのリンクが張れない、あるいはリンクが機能しない無料ブログでは現実的にアフィリエイトはできません。

例えばブログの老舗でもあるアメブロはアフィリエイトは禁止など、利用規約でアフィリエイトを禁止しているところもありますし、アメブロでアフィリエイトを行う場合、アメブロが提供するアフィリエイトのみになります。

それでもある程度テンプレートがありますし、行うべきは文章作成とリンクのみです。

過去ログ等も簡単に確認できますし、ブログサービスからの流入も期待できます。

サイト運営

ゲーミングアフィリエイトで絶対登録すべきASP6選|初心者のためのASP解説

スマホにてサイト運営を行いながらアフィリエイトを行うというのは一見ハードルが高いように感じるでしょう。

PCがなければできないと考えている人も多いのではないでしょうか。

しかし、サイトも簡単に作れる時代です。

パソコンがなくても作れますし、htmlやCSSの知識がなくとも可能なのです。

必要な項目に入力するだけである程度見栄えの良いサイトの作成も行えるのでサイト作成サービスも登場しています。

ただし、こちらもサイトにてアフィリエイトを行えるのかは確認が必要です。

アメブロ同様、規約で禁止されているとすれば、残念ながらアフィリエイトはできません。

SNS

SNSはスマホでも特に不便なく更新が可能ですが、SNSでのアフィリエイト活動を許可しているASP経由でなければいけません。

SNSでのアフィリエイト活動を禁止しているASPも珍しくありません。

また、twitterのように文字数制限があるSNSの場合、短縮URLが使用できなければ実質的にはアフィリエイトはできません。

しかし、SNSは開設が簡単で誰もが気軽に開始できるので、SNSでも可能なASPであればスマホからでも簡単にアフィリエイトが可能です。

スマホでアフィリエイトを行うならここ!おすすめASPをご紹介

ジャンル4:不動産

スマホでアフィリエイトを行うのであれば、ASP選びがポイントになることが分かっていただけたのではないでしょうか。

スマホ利用の場合に限らず、アフィリエイトはASP選びがポイント。

そこで、スマホからのアフィリエイトでもおすすめのASPをご紹介しましょう。

A8.net

ASPとしては大手に分類されます。

スマホはもちろんですが、PCから取り組んでいる人も多いです。

A8.netのメリトとしてスマホアプリが用意されている点です。

ブラウザをスマホで閲覧するのではなくスマホアプリが利用できるので使い勝手も良好ですし、ブログも用意されているので、わざわざアフィリエイトのために他社でブログを用意する必要がありません。

手軽な一方で、稼ぐための環境が整えられているASPです。

また、スマホ特化のクリック報酬型広告を主体としたnend(ネンド)も展開しています。

公式ホームページへ

バリューコマース

国内大手に分類されるASPで、こちらはスマホ閲覧に対応しています。

種類豊富な広告は、訪問者のデバイスによってサイズの変更を行いますので、専門知識も不要です。

累計広告数6,500社以上、累計登録サイト850,000サイト以上。

国内でも広く支持されているASPです。

公式ホームページへ

afb

2006年にサービスを開始したアフィリエイトサイトで、PCだけではなくスマホ専用の管理画面が用意されており、ある程度の測定も可能。

初心者から上級者まで満足できる様々な機能が用意されています。

公式ホームページへ

Banner Bridge(バナーブリッジ)

2003年にアフィリエイト提供事業を開始したBanner Bridge。

PCからの利用はもちろんですが、スマートフォン用に無料デザインのテンプレートを多数用意。

初心者でもスマホだけでもある程度の活用が可能。

ちなみに公式サイトには設置方法のマニュアルが用意されているので初心者でも安心です。

公式ホームページへ

ACCESSTRADE(アクセストレード)

2001年からアフィリエイト提供事業を開始しているACCESSTRADE。

累計広告数26,000件以上と豊富に用意されています。

スマホ専用の管理画面も用意されているなど、スマホからのアフィリエイトにも対応しています。

公式ホームページへ

スマホでアフィリエイトならマネークリックがおすすめ!

スマホでアフィリエイトをと考えているのであればマネークリックがおすすめです。

マネークリックは短縮URLの発行が可能ですし、SNSでの展開もOK。

つまり、twitterやFacebookなどのSNSアカウントがあれば、すぐにでもアフィリエイトを開始できます。

マネークリックで魅力的な商品を見つけたら、短縮URLを発行し、そのURLをSNSに貼り付けるだけでアフィリエイトが始められます。

そしてそのURLから商品・サービスが購入されれば報酬となります。

このように、スマホでのアフィリエイトも簡単に行えるのがマネークリックです。

とりあえず気軽にアフィリエイトを始めてみたい人はもちろんですが、ゲーミングアフィリエイトとしての個性もあるので、気になる方は要チェックです。

アバター

Written by マネークリック編集部

アフィリエイトASPマネークリックの編集担当の鈴木です。